2025年6月14日土曜日
真夏の男声合唱。旧きも新しきも訪ねゆく。「第63回甍演奏会」は 8/10、練馬文化センターにて。
真夏の男声合唱。旧きも新しきも訪ねゆく。
『第63回甍演奏会』は、2025年8月10日(日)午後2時より練馬文化センター大ホールで開催します。
古典的名曲であるフランツ・シューベルトの作品や20世紀に活躍したサミュエル・バーバーの作品、
そして現在活躍中の新実徳英・木下牧子・横山潤子による現代曲まで幅広く選曲しました。
横山潤子の「ひろば」は高等学院グリークラブが今回、男声四部版を編曲委嘱・初演します。
高等学院グリークラブ、早稲田大学コール・フリューゲルは「Nコン」ことNHKコンクール課題曲の
参考演奏出演を毎年行っている他、コール・フリューゲルは全日本合唱コンクール全国大会で金賞受賞するなど実力派。いらか会合唱団も東京都男声合唱フェスティバルに24回連続出場するなど
活発な活動を行っている団体です。
夏の盛りではございますが、この3団体が集まる場にて、10代から80代までの
それぞれの持ち味を活かした演奏をお楽しみ頂ければ幸いです。
どうぞお楽しみにご来場ください。
会場は充分な換気設備を備えておりますが、体調や感染症対策にはどうぞご留意くださるようお願いします。
<第63回甍演奏会 プログラム> ※ステージ順序は変更になる可能性があります
1. Samuel Barber作曲 Stephen Spender作詩 《A Stopwatch and an Ordnance Map》Op.15
合唱:いらか会合唱団 指揮:南方隼紀 ティンパニ:篠崎智
2. 横山潤子作曲 覚和歌子作詩《覚和歌子×横山潤子の世界》
ひろば ※男声四部版編曲委嘱初演
その木々は緑
たましいのスケジュール
むかしことばは
合唱:早稲田大学高等学院グリークラブ 指揮:南方隼紀 ピアノ:井川弘毅
3. 新実徳英作曲 《魂舞ひ》男声合唱とピアノのために
合唱:甍(全合同) 指揮:清水敬一 ピアノ:小田裕之
4. 木下牧子作曲 蔵原伸二郎 他 作詩 男声合唱組曲《光る刻》
老いたきつね
もぐら
鹿
象
合唱:早稲田大学コール・フリューゲル 指揮:真下洋介 ピアノ:小田裕之
5. シューベルト作曲 《シューベルト男声合唱曲より》
夜 Die Nacht D983c op.17,4
ゴンドラ乗り Der Gondelfahrer D809 op.28
小さな村 Das Dörfchen D641 op.11,1
詩篇23番 Gott meine Zuversicht, Psalm23, D706
合唱:甍(全合同) 指揮:清水昭 ピアノ:小田裕之
合唱:
男声合唱団「甍」
早稲田大学高等学院グリークラブ
早稲田大学コール・フリューゲル
いらか会合唱団
指揮:清水昭 清水敬一 真下洋介 南方隼紀
ピアノ:小田裕之 井川弘毅
ティンパニ:篠崎智
日時:2025年8月10日(日)午後2時開演(午後1時半開場)
会場:練馬文化センター 大ホール(西武池袋線・有楽町線/大江戸線 「練馬」駅 徒歩1分)
後援:東京都合唱連盟、JCDA日本合唱指揮者協会
チケット:全自由席 2,000円
当日券もご用意する予定です。
2025年3月8日土曜日
いらか会合唱団第22回定期演奏会を開催します(3/20木祝 午後14時)
【いらか会 第22回定期演奏会のお知らせ】
もう直前となりましたが、この春も22回目の定期演奏会を開催いたします。
今回は合唱団風流をゲストに迎えて多彩なステージ構成としました。
曲目は以下の通りです。
1. 山下祐加作曲 丸山薫作詩 男声合唱とピアノのための組曲《さびしい宇宙》 (2021)
指揮 清水昭 ピアノ 井川弘毅
2. 根岸宏輔作曲 川井麻希作詩 男声合唱とピアノのための《あらゆる日も夜も》 (2024)
指揮 山崎和也 ピアノ 井川弘毅 ※ゲストステージ:合唱団風流
3. 武満徹作曲 谷川俊太郎原詩 男声合唱のための《芝生》 (1982)
指揮 南方隼紀
4. 清水昭編曲 《朝ドラ主題歌より》
麦の唄(マッサン [2014])/ ありがとう(ゲゲゲの女房 [2010])/ あなたとトゥラッタッタ(まんぷく [2018])/ さよーならまたいつか!(虎に翼 [2024])
指揮・ピアノ 清水昭 パーカッション 篠崎智
5. 信長貴富作曲 黒田喜夫作詩 男声合唱とピアノのための組曲《音楽家の友への五つの詩》(2024)
指揮 清水昭 ピアノ 井川弘毅
■演奏会会場:浜離宮朝日ホール(築地市場駅 A2出口すぐ)
■日時:2025年3月20日(木曜日・祝日)午後1時半開場、2時開演(4時頃終演予定)
■演奏者:
合唱 いらか会合唱団
合唱団風流(ゲスト出演)
指揮 清水昭、南方隼紀、山崎和也
ピアノ 井川弘毅
パーカッション 篠崎智
■チケット:1,000円(全自由席)
※最寄りの団員よりお求めください。当日券もご用意する予定です。
なお、引き続き感染対策を行い、安全にお楽しみいただけるよう努めます。
皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。
登録:
投稿 (Atom)